「どのASPに登録すれば良いの?」
「おすすめのASPはどこ??」
ブログで稼ぎたい人が登録しているASP。
僕も登録しており、ASPにあるアフィリエイト広告を掲載することで、月5桁稼いでいます。
この記事を書いている人

「ブログで稼ぎたい人」におすすめのASPは下記のとおり。
\ 無料登録3分 /
ただ、審査ありのASPの場合、審査に何度も落ちることがあるのも事実。
そうならないためにも、審査に合格するコツについてもお伝えします。
アフィリエイトASPとは?【前提知識】
まずは、前提知識として、「ASPとは何か?」についてお伝えします。
ASPとは広告主(企業)とブロガーを繋ぐ仲介業者
ASPとはアフリエイト・サービス・プロバイダーの略で、広告主(企業)とブロガーを繋ぐ仲介業者です。
イメージ的にはこんな感じ。
イメージ図

例えば、転職エージェントdodaの広告を貼ったとします。
申し込みが入る度に、広告主がASPを介してブロガーにお金を支払うのです。
ASPに登録するとアフィリエイト広告を掲載できる
そんなASPに登録するメリットは、アフィリエイト広告を掲載できること。
例えば、こんな感じです。

上記のアフィリエイト広告(リンク)から商品が購入されると、報酬を受け取ることができます。
アフィリエイト報酬のイメージ図


報酬額は決まっていて、1件成約するごとに報酬額がもらえる「成果報酬型」です。
ASPに登録するデメリットは一つも無い
ちなみに、ASPに登録するデメリットはありません。
なぜなら
- 無料で登録できる
- 利用料が一切かからない
から。



なので、使わなければ放置すれば大丈夫です。
多くのASPに登録しといた方が良い
そんなASPですが、なるべく多くの会社に登録すると良いですよ。
理由は単純で、
- 同じ広告でもASP毎に報酬額が違う
- A社には無い広告がB社にある
からです。
例えば、エックスサーバーのアフィリエイト広告の場合。
もしもアフィリエイトにはありませんが、A8.netにはあります。



このようなことがあるので、なるべく多くのASPに登録し、案件の取りこぼしを無くしましょう!
おすすめアフィリエイトASP一覧
それでは、おすすめのアフィリエイトASPをご紹介します。
それぞれ見ていきましょう。
審査なしのおすすめasp3選
まずは、審査なしのASPから。
A8.net


項目 | 内容 |
---|---|
運営会社 | 株式会社ファンコミュニケーションズ |
得意なジャンル | 全ジャンルを網羅 |
報酬支払日 | 月末締め翌々月15日 |
最低支払金額 | 1,000円以上 |
振込手数料 | ゆうちょ:66円 その他:110円~660円 |
備考 | 即時支払いあり ・振込額が3万円未満:手数料250円(内訳:銀行手数料150円+A8手数料100円) ・振込額が3万円以上:手数料429円(内訳:銀行手数料229円+A8手数料200円) |
1つめは、「A8.net」です。
アフィリエイトASPの最大手で、広告数が日本No.1(22,000社以上)。ほとんどのジャンルで、広告を見つけることができます。
※3分で登録が完了します
もしもアフィリエイト


項目 | 内容 |
---|---|
運営会社 | 株式会社もしも |
得意なジャンル | ショッピング、転職、プログラミングスクール、資格講座 |
報酬支払日 | 月末締め翌々月末払い |
最低支払金額 | 1,000円以上 |
振込手数料 | 無料 |
備考 | 報酬が12%上乗せされる「W報酬制度」あり |
2つめは、「もしもアフィリエイト」です。
頑張っているブロガーを応援しているASPで
- 成果報酬に12%の金額が上乗せされる「W報酬制度」
- 報酬を1万円達成するたびにボーナスがもらえる「プレミアム報酬」
があります。



W報酬制度とプレミアム報酬のおかげで、「稼ぎやすい」ですね。
※3分で登録が完了します
インフォトップ


項目 | 内容 |
---|---|
運営会社 | 株式会社ファーストペンギン |
得意なジャンル | 情報商材 |
報酬支払日 | 月末締め翌々月5日払い |
最低支払金額 | 5,000円以上 |
振込手数料 | 700円+税 |
備考 | WordPress有料テーマを取り扱っている |
4つめは、「インフォトップ」です。
情報商材系のASPですが、WordPress有料テーマも取り扱っています。(他のASPと比べると報酬単価が高い)
なので
- ブログ系ジャンル
- 有料テーマのレビュー
を書くならおすすめです。
※3分で登録が完了します
審査ありのおすすめasp6選
続いて、審査ありのおすすめASPを紹介します。
afb


項目 | 内容 |
---|---|
運営会社 | 株式会社フォーイット |
得意なジャンル | 美容系、ファッション、健康食品・サプリメント・マッチングアプリ (女性向けが多い) |
報酬支払日 | 月末締め翌月末払い |
最低支払金額 | 777円以上 |
振込手数料 | 無料 |
備考 | 成果報酬に消費税を上乗せして支払い |
1つめは、「afb」です。
他社よりも報酬単価が10%高いうえ、成果報酬に消費税を上乗せしてくれます。



最低支払額が低いので、アフィリエイト初心者に優しいですね。
※3分で登録が完了します
※何回でも審査を受けることが可能です
アクセストレード


項目 | 内容 |
---|---|
運営会社 | 株式会社インタースペース |
得意なジャンル | レンタルWi-Fi、光回線、クレジットカード、FX口座、証券口座、仮想通貨の取引所口座 |
報酬支払日 | 月末締め翌月末払い |
最低支払金額 | 1,000円以上 |
振込手数料 | 無料 |
備考 | バナーを貼るだけで報酬を獲得できるキャンペーンを開催(不定期) |
2つめは、「アクセストレード」です。
通信系・金融系ジャンルが強く
- レンタルWi-Fi
- 光回線
- クレジットカード
- FX口座
- 証券口座
- 仮想通貨の取引所口座
の案件が豊富です。
その他、関西電力や東京ガスといったインフラ系の広告もあります。



上記の報酬は高額です。
特にインフラ系は、日常生活で使うものなので、成約しやすいしやすい。
挑戦してみる価値はありますよ。
※3分で登録が完了します
※何回でも審査を受けることが可能です
JANet


項目 | 内容 |
---|---|
運営会社 | 株式会社アドウェイズ |
得意なジャンル | VOD、電子書籍 |
報酬支払日 | 月末締め翌々月15日払い |
最低支払金額 | 1,000円以上 |
振込手数料 | 無料 |
備考 | ポイントサイトのアフィリエイト案件が充実 |
3つめは、「JANet」です。
VODや電子書籍に力を入れており、VODや電子書籍の単価が他のASPよりも10%ほど高くなっています。



コロナ渦でおうち時間が増えたので、VODや電子書籍は狙い目ですよ。
※3分で登録が完了します
※何回でも審査を受けることが可能です
Smart-C(スマートシー)
項目 | 内容 |
---|---|
運営会社 | 株式会社アドウェイズ |
得意なジャンル | スマホアプリ |
報酬支払日 | 月末締め翌々月15日払い |
最低支払金額 | 5,000円以上 |
振込手数料 | 無料 |
備考 | 広告提携の審査が無い |
4つめは、Smart-C(スマートシー)です。
アプリ系ASPではメジャーな会社で
- スマホ占いアプリ
- スマホゲームアプリ
- スマホ向け漫画アプリ
などの案件が豊富にあります。



アプリ系の記事を書くなら、登録すると良いですよ。
※3分で登録が完了します
※何回でも審査を受けることが可能です
バリューコマース


項目 | 内容 |
---|---|
運営会社 | バリューコマース株式会社 |
得意なジャンル | ECショッピング系・旅行系・グルメ系 |
報酬支払日 | 月末締め翌々月15日払い |
最低支払金額 | 1,000円以上 |
振込手数料 | 無料 |
備考 | 大手企業の広告がある |
5つめは、バリューコマースです。
1999年に創業した老舗のASPで、Yahoo!ショッピングなどのEC系・旅行系・グルメ系に強いですね。



大手企業の広告もあるので、お宝案件が見つかりますよ。
※3分で登録が完了します
※何回でも審査を受けることが可能です
タウンライフアフィリエイト


項目 | 内容 |
---|---|
運営会社 | タウンライフ株式会社 |
得意なジャンル | 不動産、住宅、健康、美容、ファッション |
報酬支払日 | 月末締め翌月15日払い |
最低支払金額 | 3,000円以上 |
振込手数料 | 無料 |
備考 | タウンライフ関係のアフィリエイト報酬が高い |
6つめは、「タウンライフアフィリエイト」です。
注文住宅でお馴染みの「タウンライフ」が運営しているASPで、自社案件をアフィリエイト広告にしているのが特徴。
ASPに広告を掲載する際に発生する中間手数料を報酬に回しているので、一件一件の単価が高いです。(タウンライフ関係の商品に限る)





見積もり請求で1万円超えなので、狙い目ですね。
※3分で登録が完了します
※何回でも審査を受けることが可能です
Aspの審査に合格するコツ



ところで、審査があるASPなんだけど、どうすれば審査に合格するのかな?



下記の4つですね。
- 利用規約に反していない
- 記事数・文字数・質が十分
- テーマを絞る(広げ過ぎない)
- プロフやお問い合わせフォームなどがある
利用規約に反していない
まずは、利用規約に反していない。
ASPごとに違反事項や禁止事項が定められています。



違反事項や禁止事項に触れていなければ大丈夫です。
記事数・文字数・質が十分
次は、記事数・文字数・質が十分。
- 記事数・・・10記事以上
- 文字数・・・1記事あたり2,000字以上
- 質・・・読みやすくて分かりやすい
上記を満たしていれば、審査に合格するでしょう。
ちなみに、「読みやすくて分かりやすい記事って、どんなもの?」と思った方は、下記をご覧ください。
関連記事
テーマを絞る(広げ過ぎない)
次は、テーマを絞る。
理由は単純で、何について発信しているのかが分からないからです。
例えば、「筋トレ」「VOD」「ダンス」「旅行」「脳トレ」「住宅」を発信しているブログがあるとします。
「何を発信しているの?」ってなりませんか?
そうなると、ASPの担当者が「このブログは本当に大丈夫か?」と思うので、合格できなくなります。



なので、テーマを絞りましょう。
具体的には、親カテゴリーを3つにすると良いですね。
ここはサイト設計の領域になります。
詳しく知りたい方は、【保存版】初心者ブロガーのためのサイト設計マニュアル【稼げるブログの作り方】をご覧ください。
プロフやお問い合わせフォームなどがある
最後は、プロフやお問い合わせフォームなどがある。
身元が分からないと審査に合格しないので
- プロフィール
- お問い合わせフォーム
- プライバシーポリシー
を設置しましょう。
【まとめ】ASPに登録したら広告を探しましょう!
今回の内容をまとめます。
おすすめASPは下記のとおり。
\ 無料登録3分 /
ASPに登録することはブログで稼ぐために必須なので、ぜひ審査を受けてみてください。
そしてASPの審査に合格したら、ジャンルや案件選びのポイントを押さえて広告を探しましょう!
関連記事
コメント